教員紹介

教授
田﨑 達明(タサキ タツアキ)
- 担当科目
- 食品衛生学、微生物学、食品衛生学実験、食品学実験II 他
- 所属
- 管理栄養学科
- 専攻分野
- 食品衛生学など
| 最終学歴 | 東京農業大学農学部農芸化学科 |
|---|---|
| 学部担当科目 | 食品衛生学、微生物学、食品衛生学実験、食品学実験II 他 |
| 長期研究テーマ | 海洋生物に由来する食中毒起因物質の研究 |
| 長期研究テーマの内容 | 近年、海洋微生物由来の食品媒介感染症のなかでも、アニサキスによる食中毒事例の増加している、また、従来魚類固有の寄生虫として知られていた粘液胞子虫が、ヒトにおう吐下痢を発症させる原因物質であるとされた。 |
| 短期研究研究テーマ | 食品衛生分野における危機管理 |
| 短期研究テーマの内容 | 厚生労働省は、平成26年5月に食品等事業者が実施すべき管理運営基準に関する指針(ガイドライン)の改正を行った。今回の改正は、HACCP義務化に向けた大幅な改正となった。 |
| 主要業績 |
|
| ゼミの内容 | 食品衛生にかかわる研究テーマ(食品衛生関連)を設定し、その背景・現状を調査・研究します。 主に、「海洋性生物に係る食品衛生」「HACCP」についてゼミナールを開きます |
| 皆様へ メッセージ |
食品衛生は、食の安全・安心の基盤であり、食品製造・調理現場等において実践する科学です。 |
| 受験生へ メッセージ |
困難なことは多いと思う。大切なのは、できないのではなく、どのようにすればできるようになるかを考え、そして行動につなげていくことです。仲間と共に考え実行できるチームを創りましょう。 |
| お問い合わせ | ta1957@kanto-gakuin.ac.jp |